人間中身が大事だと信じて、本を読んだり勉強したりする日々だったんですが、ある日気づいてしまいました。 インプットは、アウトプットがあって初めて意味を成す。 知識や知恵を自分の中に溜めこんでも、それってただの自己満になっている可能性が高いんで…
こんにちは、まるです˙ᴥ˙ 今回は伊吹有喜さんの著書、『四十九日のレシピ』を読んで学んだことをいくつかまとめていきます。 豊かな人生にしたい!と思って、「あれもこれも手に入れよう」としたことありませんか? お金、人との繋がり、資格、誰だって何か…
こんにちは、まるです。 最近ちょっと思うことがあって。 大人ってこんなに仕事も家事も頑張って生きてるのに、 褒められる回数が少なすぎるのではなかろうか(゜₋゜) 赤ちゃんの時は寝がえりをうつだけで褒められて、子どもの時は結果が出なくても一生懸命頑…
こんにちは、27歳女子のまるです。 今日はなんだかクリーム系のパスタが食べたいぞ…と思い、カルボナーラを作りました。 そこに日本人としての誇りをちょっと足して、味噌カルボナーラに。 いつもとちょっと違うお昼ご飯を楽しむ。 調理時間は10~15分…
どうも、朝活大好き女子のまるです。 実は、毎朝5時に起きて1人朝活を楽しんでいます\(^o^)/ 最近『朝活』が話題になってきたので、これを機に朝活の良さを広めていきます! この記事は5分で読めます。 『朝活』とは? 『朝活』のメリットとは? 朝活メ…
こんにちは、まるです(゜_゜) 今年で28になるので、残すところは20代はあと2年。 ここらで自分の20代を一度振り返ってみようと思います。 まだまだ20代が残っている皆さんは参考にしてみて下さい(´・ω・`) そして「もう20代終わったぞ」って皆さんはやって…
ハッピーエンドの物語が好きです。 みんなが幸せになって、嫌な奴だけが少し不幸か、嫌な奴でも幸せになれる世界。 映画でも本でも、読み終えた後は少し世界が明るくなるような気持ちになります。 でも気づいてしまった(゜_゜) それは自分に余裕があって、元…
宗教の話ってタブーだよね(゜_゜) それは分かってはいるんだけど、それでも私は『ねこ教』を布教したい。ライバル宗教は『いぬ教』なんだけど、最近我らねこ教も負けていないはずだ。 ここらで一発勢いを増すためにねこ教の教えを3つ布教していく。 【ねこ…
ECOって言葉を聞くと、地球のため~とか未来のため~とか、かっこいい事ばかりがイメージとして並んでどこか他人事みたいに聞こえてしまう。 正直、これから地球がどうなるかとかは分からない。 未来の地球が元気に越したことはないけど、地球よりも心配な人…
2011年に西田博之さんが主演を務めあげた映画『星守る犬』 観たことがある人も多いのではないでしょうか? わたしはレンタルビデオ屋で気になってはいつつも、なんとなく手が伸びない作品でした。 「星」×「生物」という組み合わせが死をイメージさせて、動…
社会と戦う女性に1番聞いてほしい女性アーティスト『Nakamura Emi』 キャリアウーマン、専業主婦関わらず社会と戦う女性の応援歌が多く、毎日あなたの背中を押してくれること間違いなし(゜_゜) わたしも仕事が辛い時は未だに聞きまくっています。 中毒性の…
「今週のお題:最近あった3つのいいこと」に初参加。 ウキウキしながら最近の良いことって何かな~~と考えてみた。が、 ぜんっぜん思い出せねぇぞ…(´・ω・`)? そういえば、あの有名なブッダも言っていた。 「人生は楽しいことより苦しいことの方が多い」…
どうも基本的に考えることが苦手なまるです。 大好きなブロガーさんがオススメしていた書籍を読んでみました。 LINE株式会社元社長・森川亮さんの書いた『シンプルに考える』 悩みって「本質はどこにあるか」てことを考えたら、答えが一瞬で出てくる。 表面…
後悔のない人生を送るために、やりたいことやらないと…! と思うと、やりたいことばっかりに目を向けてしまうけど気づいたことがある。 やりたいことは夢や目標になるけど、 やりたくないことを振り返るのって、今の生き方をしていて後悔しないかなって軌道…
大人になると、いかに自分が傷つかないでいられるかを考えるようになる。 明日も仕事があるから早く帰ろうとか、好きになりすぎると傷つくから入り込みすぎるのはやめようとかを歳を取るごとに考えてしまう。 とか言いつつも、あの頃の何も考えずに過ごして…
先日シーズン1が終わった『パリピ孔明』ですが、見ていた方も多いのではないでしょうか? 実は私も今日初めて見たのですが、(´・ω・`) お・・・おもしろすぎる・・・。 日本史、世界史ともに情弱な私ですが、そんなの関係無かった(・_・) そして何よりもア…
自分がやっている仕事って本当に意味があることなのか。向いていないかもしれない。 他の人の方が上手にできるし…と考えたことはありませんか? ちなみに私は最近そんなことをぐるぐる考えていた時にたまたま出会った本がありました。 全国日本累計納税額日…
昨日、職場の上司が「そういうところが、これだから最近の若い子は~って言われるんだよな」と、もうそれはほぼ言ってるだろ発言をしてきた(゜-゜) 「お前はいつまで昭和だよ。世の中はもう令和だぞ。ちゃんとついてこい。」とは言ってやったものの(心の中で…
どうも、管理栄養士/野菜ソムリエのまるです。 7月になると各地の農園でいちご狩りがスタートします◎ 今回はイチゴ狩りを楽しむために知っておきたい知識、レシピをまとめました。 デートで行っても良し、家族や友達と楽しんでも良し。 ただ普通に楽しむだ…
昔からアンパンマンが少し苦手でした。 というより正義だけでできているものが苦手でした。 正しさだけで、全てを救えんのかと思っている子どもでした(゜_゜)(とんだひねくれ者だぜ) 綺麗なものばかりが主役になる世界だけど、 綺麗なものばかりが大切だとは…
こんにちは、どんな占いでも「飽きっぽい」と言われるmaruです。 占いだけではなくて、自分でも飽きっぽいのを自覚しています。 何をやっても続かなくて、最初は頑張るのにどうしても途中で熱が冷めてしまう。 そんな自分の性格がコンプレックスでした。 そ…
SNSを見るとキラキラした人がいっぱいいて、今を生きるのに必死でもがいている自分がちっぽけに見える瞬間がある。 そういう人は、たぶんいっぱいいる。 私もそうだし、きっと幸せそうな結婚生活とか彼氏との日常とか友達との飲み会を投稿しているあの子もき…
どうも、9年間食にだけ関わって飯を食ってきたまるです。 料理嫌いなそこの君たち。 時間かかるし~胃の中に入ったら全部一緒だし~と思うかもしれない。(引用元:姉) 料理ってただ食べるための行為だと思っちゃってない(゜_゜)??? ちゃうちゃう。 料理っ…
小さい頃の自分の夢ってなんだっけ。 新卒で働いていた会社を辞めた時、ふと考えたことがあります。 私って何になりたかったんだっけ。 なんでこんなに頑張ってるんだっけ、と。 何をすればいいのか分からない時、自分が本当は何が好きだったかもわからなく…
これはどっちも経験したことがあるのだけど、 失恋したら「あの人以上なんていない」と「お前見とけよ。いい女になってやる」と思う2パターンがある。 相手によるのか、それとも自分の好きの気持ち度合いによるのか、なんで2パターン化するかは今でも謎に…
彼氏の寝室の本棚で「いちご100%」というマンガを見つけた。 実は高校生の時にサッカー部の男子に「何読んでんの?」「男のバイブル」と返されてから勝手にエロ漫画分類されていたマンガだ。 その常識がつい最近覆されることになる。 新事実「いちご100%は…
学生時代から今までずっと、時間があればすぐ本屋にいるような人間でした。 クラスメイトにハブかれていた時、部活が辛くて初めてさぼってしまった日、失恋して人生終わったと思った日。 今ではポジティブ人間の私も、それなりに落ち込むこともありまして(゜…
新卒だった頃、飲食店勤務だった頃、シンプルに友達がいなかった頃、 「休みの日に1人でなにしろってんだよ・・・」とボッチ初心者だったわたし。 7年かけて試行錯誤した有意義な1人休日の過ごし方を紹介します(´・ω・`) このブログを見てしまったそこの…
「人は救われた方法でしか救えない。」 という言葉が好きです。 他にも「出会ってきた言葉でしか話せない。」というのも好きです。 食べたものでしか体は作られないように、 吸い込んできた言葉しか吐き出せないんだなぁとしみじみしちゃってます。 人に何か…
”ワン缶チル”って知ってますか? 何やら最近若者の間で流行っているらしい。(聞いたことないけど) 昨日初めてのワン缶チルをやってみて、想像以上に良かったので、これはこの夏ブレイクさせたいと勝手に思ってしまった。 てことで、これからワン缶チル布教を…